宗教法人 養薬寺

0564-48-2150

コラム

墓地の利用も時代の流れと共に変化しています

  • 2021.06.18

墓地の利用といえば、先祖代々の祖先を祭るものというのが、長い歴史の中で当たり前のように行われ、受け継がれてきたものです。

しかし現代では、その墓地の利用方法も少しずつ変化を遂げつつあるのをご存じでしょうか。

これまでの先祖代々のもので、受け継がれていくものというスタイルを継承する人がいる一方で、どこかのタイミングでこれまでの墓地というスタイルではなく、永代供養という形に変化させるご家族も増えてきています。

また、最近ではペット墓と呼ばれるお墓も増えてきています。ペット墓は、家族同然で過ごしてきたペットが亡くなった時に、最期のお見送りから、ゆっくり眠ることのできる場所を求めている方に多く利用されているシステムです。

さらには、無縁仏となってしまうお墓や、無縁仏になってしまったお墓を管理するシステムを利用する方も増えてきているのです。

このように、お墓に関する相談は、宗教法人 養薬寺で随時行っており、ご家族がご先祖様に対して安心して過ごすことのできるような方法を提案、場所の提供や供養が行われているのです。

お墓や供養に関する問題や相談事がある場合は、宗教法人 養薬寺へぜひお問合せいただき、一緒に解決への道を考えてみましょう。

お問い合わせはこちらから

Copyright © 2025 養薬寺 All rights reserved.